安桥ONKYO Integra A-919顶级合并机(已出,封贴)
1:货物名称及数量:1
2:价格:3600
3:成色:接近9层
4:物品缺陷及改动:无
5:三包或保修期:无
6:卖家所在地:汕头
7:卖家联系方式:13169035785
8:淘宝连接:
http://store.taobao.com/shop/view_shop-ee7960047ad51f3ee5aba93ea0dd13f3.htm9:运输方式及运费(人民币): 货运
安桥ONKYO Integra A-919顶级发烧纯功放!919是安桥厂商中一款音质最纯,工艺设计最完美的纯功放;该机器于九十年代推出生产,两个变压器与12个功率管左右声道独立供应电路设计,每声道独立输出采用6个功率管。
参考资料

[size=+3]ONKYO Integra A-919 | |
\160,000(1992年頃) |
|
[size=-1]インテグラシリーズの設計ノウハウを集大成し、音質志向を徹底して追及したプリメインアンプ。
パワーアンプ部には、オンキョー独自のスーパーカレントアンプ構成を採用しています。 このアンプでは、出力段の前段で電圧-電流変換を行うBi-MOSドライブ方式を採用し、カレントドライブアンプでは電流-電流増幅することで安定かつリニアな増幅を実現しています。 カレントドライブアンプは、従来の出力段のようにトランジスタの電圧→電流変換特性に左右されず、前ステージから送られた電流に比例して出力電流をスピーカーに供給する電流アンプ構成となっており、直線性に優れ、温度による変動もありません。 また、前段に採用されたBi-MOSドライブ方式は、MOS FETとバイポーラトランジスタの2つの素子を用いた回路で、小電流領域ではMOS FETが緩やかな立ち上がりカーブの特性を示し、大電流領域ではバイポーラ・トランジスタの伸びやかで直線的な特性が支配的になります。これにより、クロスオーバー領域において極めて直線に近い特性が得られ、大振幅領域でも伸びのあるリニアリティ特性を実現しています。 さらに、このパワーアンプ部は+側/-側完全対称の全段プッシュプル仕様となっており、初段の差動増幅段、プリドライバー、Bi-MOSドライブ段に続く最終段のカレントドライブアンプ段は3パラレル構成となっています。
左右独立のツインモノラル構成を採用しており、小信号ブロックを中央部に置き、大電流を扱うパワー部/電源部を左右に配置しています。 これにより大電流からの電磁波による相互干渉を抑えると共に、信号伝送距離の短縮化を図っています。
電源部には、周囲に放射される磁気リーケージ・フラックスを従来のトランスに比較して約30分の1に低減したLASERトランスを左右それぞれに1個、合計2個搭載しています。 また、電源トランスの2次側巻線を、パワーアンプ用、EQアンプ用、プロテクター回路用に独立させ、さらにマイコン用にサブ・トランスを搭載することで、各ステージ間の干渉を排除しています。
シャーシ構造を3BOX構造とし、大電流を扱う電源部とパワー部を左右に収め、中央部のBOXに微小信号を扱う入力部イコライザーアンプ、プリアンプを収め、相互干渉を排除しています。 また、ボトムシャーシもこれに合わせて3分割しており、シャーシ電流による干渉を抑えています。
信号伝送距離の短縮化とシンプルな伝送を図るため、モータードライブのセレクタースイッチを入力ピンジャックの近くに配置しており、ボリュームもシャフトドライブの独立4連タイプをセレクター近くに配置して信号伝送距離を最短で結んでいます。
ハイクオリティ・低インピーダンスのツインロールケミコンや、高速ダイオード、70μm銅箔プリント基板の採用で回路のローインピーダンス化を実現しています。
デルタターボ電源やプリ/パワー部独立スーパーサーボアンプなどのオンキョーの独自技術を採用しています。
ソースダイレクトスイッチやダイレクトトーン回路、テープモニター機能、MC2ポジションカートリッジセレクター、チャージ・ノイズフィルターなどの機能を搭載しています。
電源、ボリューム、インプットセレクター、ミューティングを手元で#作できるリモコンが付属しています。 ボリュームとインプットセレクターはモータードライブ方式を採用し、半導体スイッチなどで発生する非直線歪を防いでいます。 |
.JPG) |
.JPG) |
| |
[size=-1]型式 | [size=-1]LASERトランス搭載・スーパー・カレント・アンプ | [size=-1]定格出力(20Hz~20kHz、 CD→SP-OUT、両ch駆動) | [size=-1]155W+155W(6Ω) 120W+120W(8Ω) | [size=-1]ダイナミックパワー | [size=-1]2Ω:420W+420W 4Ω:280W+280W 6Ω:200W+200W | [size=-1]全高調波歪率(20Hz~20kHz) | [size=-1]0.0015%(CD→SP Out、10W出力時、8Ω) 0.003%(Phono MM→Rec Out、3V出力時) 0.015%(Phono MC→Rec Out、3V出力時) | [size=-1]混変調歪率(20Hz~20kHz) | [size=-1]0.004%(CD→SP Out、定格出力時) | [size=-1]パワーバンドウィズス | [size=-1]5Hz~100kHz(IHF-3dB、THD 0.2%、8Ω) | [size=-1]ダンピングファクター | [size=-1]400(1kHz、8Ω) | [size=-1]周波数特性 | [size=-1]Phono→Rec Out(RIAA偏差):20Hz~20kHz ±0.2dB CD→SP Out:2Hz~100kHz +0 -3dB | [size=-1]Phono最大許容入力 (1kHz/10kHz、0.005%) | [size=-1]MM:150mV/710mV MC:9mV/42mV | [size=-1]入力感度/インピーダンス | [size=-1]Phono MM:2.5mV/47kΩ Phono MC(for3~10):160μV/100Ω Phono MC(for10~40):160μV/220Ω CD、Tape Play、Processor IN、他:150mV/30kΩ | [size=-1]定格出力電圧/インピーダンス | [size=-1]Tape Rec、Processor Out、他:150mV/560Ω | [size=-1]SN比(IHF-Aフィルター入力ショート) | [size=-1]Phono MM:94dB(5mV入力) Phono MC:75dB(0.5mV入力) CD、他:107dB | [size=-1]トーンコントロール最大変化量 | [size=-1]Bass:±10dB(20Hz) Treble:±8dB(20kHz) | [size=-1]ミューティング | [size=-1]-20dB | [size=-1]電源 | [size=-1]AC100V、50Hz/60Hz | [size=-1]ACアウトレット | [size=-1]Switched:2系統、100W Unswitched:1系統、合計100W | [size=-1]消費電力(電気用品取締法規格) | [size=-1]325W | [size=-1]外形寸法 | [size=-1]幅471×高さ170×奥行430mm | [size=-1]重量 | [size=-1]26.6kg | [size=-1]付属 | [size=-1]リモコン |
|

附件
2009-12-27 08:53 PM
DSCN0689.JPG (35.05 KB)
2009-12-27 08:53 PM
DSCN0703.JPG (43.28 KB)
2009-12-27 08:53 PM
DSCN0704.JPG (41.29 KB)
2009-12-27 08:53 PM
DSCN0661.JPG (62.45 KB)
2009-12-27 08:53 PM
DSCN0663.JPG (65.13 KB)
2009-12-27 08:53 PM
DSCN0665.JPG (62.63 KB)
2009-12-27 08:53 PM
DSCN0666.JPG (44.78 KB)