发烧论坛

注册

 

发新话题 回复该主题

King Records D.S再版第6期即将登场 (2008.01.09) [复制链接]

查看: 1743|回复: 8
1#

KICC-9514
ベルリオーズ:幻想交響曲
ヘルベルト・ケーゲル指揮/ドレスデン・フィルハーモニー
1984年1月24日~27日、3月10日 ドレスデン・ルカ教会(録音)


KICC-9515
ブルックナー:交響曲第6番(原典版)
ハインツ・レーグナー指揮/ベルリン放送交響楽団
1980年6月17日~19日 ベルリン・キリスト教会(録音)


KICC-9516
ブルックナー:交響曲第9番(原典版)
ハインツ・レーグナー指揮/ベルリン放送交響楽団
1983年2月9日~12日 ベルリン放送局大ホール(録音)


KICC-9517
マーラー:交響曲第7番「夜の歌」
クルト・マズア指揮/ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団
1982年9月25日~26日 ライプツィヒ・新ゲヴァントハウス(録音)


KICC-9518
ヘンデル:組曲「水上の音楽」全曲
ヘルムート・コッホ指揮/ベルリン室内管弦楽団
1969年 ベルリン放送局SRKホール(録音)


KICC-9519
ヘンデル:王宮の花火の音楽/オーボエ協奏曲/ヴァイオリン協奏曲/
二つのホルンのための協奏曲
ヘルムート・コッホ指揮/ベルリン室内管弦楽団
H.V.ヴェーツ(Ob)、C.フンケ(Vn)、F.グレーフェ(Hr)、
H.アウエルバッハ(Hr)、V.D.ハンスヒルド(hc)
1974年 ベルリン放送局SRKホール(録音)


KICC-9520
チャイコフスキー:バレエ音楽「白鳥の湖」 ハイライツ
ハインツ・レーグナー指揮/ベルリン放送交響楽団
1981年11月12日、16日~25日、1982年3月
最后编辑weiarc 最后编辑于 2008-01-05 20:43:04
分享 转发
俺的古典音乐Blog:
http://blog.sina.com.cn/weiarc
TOP
2#

回复: King Records D.S再版第6期即将登场 (2008.01.09)


KICC-9521
チャイコフスキー:バレエ音楽「くるみ割り人形」 ハイライツ
ハインツ・レーグナー指揮/ベルリン放送交響楽団
1982年8月24日~26日、9月14日、11月26日~27日
ベルリン放送局大ホール(録音)


KICC-9522
チャイコフスキー:バレエ音楽「眠りの森の美女」 ハイライツ
ハインツ・レーグナー指揮/ベルリン放送交響楽団
1980年11月11日~13日、12月6日~7日
ベルリン・キリスト教会(録音)


KICC-9523
ヤナーチェック:狂詩曲「タラス・ブーリバ」/シンフォニエッタ
ハインツ・レーグナー指揮/ベルリン放送交響楽団
1979年11月16日~18日(1)~(5)1980年4月16日~18日、(6)~(8)
ベルリン・キリスト教会(録音)


KICC-9524
オーボエ協奏曲集
ヴィヴァルディ:オーボエ協奏曲RV.447/ヴィヴァルディ:オーボエ協奏曲RV.461/テレマン:オーボエ協奏曲ホ長調/テレマン:オーボエ協奏曲ハ短調/テレマン:オーボエ協奏曲ヘ短調
ブルクハルト・グレッツナー(ob)、ワルター・ハインツ・ヘルシュタイン(hc)、
ヘルムート・ヘンヒェン指揮/ベルリン室内管弦楽団
1978年10月18日、20日、11月16日~18日、12月15日
ベルリン・キリスト教会(録音)


KICC-9525
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番/ヴァイオリン協奏曲
ペーター・レーゼル(pf)クルト・マズア指揮/ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団
クリスティアン・フンケ(Vn)ハンス・フォンク指揮/シュターツカペレ・ドレスデン
1981年8月24日~26日 ライプツィヒ・パウル・ゲルハルト教会(録音)
1981年6月4日~7月4日ドレスデン・ルカ教会(録音)


KICC-9526
ブラームス:オルガン曲集
前奏曲とフーガ第2番/11のコラール前奏曲より「心より慕いまつるイエスよ」ほか/コラール前奏曲とフーガ「おお悲しみよ、おお痛みよ」/前奏曲とフーガ第1番/11のコラール前奏曲より「ひともとのバラ生いいでぬ」/フーガ変イ長調
クリストフ・アルブレスト(org)
1978年4月24日~27日 ベルリン・聖マリア教会(録音)


KICC-9527
ベートーヴェン:三大ピアノ・ソナタ「月光」「悲愴」「熱情」
ペーター・レーゼル(P)
1982年11月9日~11日 (1)~(3)1982年2月22日~24日 (4)~(6)
1980年1月3日~4日、7日~8日 (7)~(9)ドレスデン・ルカ教会(録音)
俺的古典音乐Blog:
http://blog.sina.com.cn/weiarc
TOP
3#

回复: King Records D.S再版第6期即将登场 (2008.01.09)


KICC-9528
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第14番/第3番
ベルリン弦楽四重奏団(ズスケ・カルテット・ベルリン)
1980年1月14日~18日 (1)~(7)1976年10月4日、5日  (8)~(11)
ドレスデン・ルカ教会(録音)


KICC-9529
シューベルト:ゲーテの詩による歌曲集
憩いなき愛/野ばら/恋人のそばに/秘密/狩人の夕べの歌/羊飼いの嘆き/ガニュメート/初恋の痛み/旅人の夜の歌/漁夫/静かな海/湖上にて/竪琴ひきの歌-Ⅰ/竪琴ひきの歌-Ⅱ/竪琴ひきの歌-Ⅲ/ミューズの子
ペーター・シュライアー(T)、ワルター・オルベルツ(P)
1971年~2年  ドレスデン・ルカ教会(録音)


KICC-9530
R.シュトラウス:オペラ名場面集
第2幕フィナーレ(ばらの騎士)/ラ・ローシュの語り(カプリッチョ)/ペナイオスの場(ダフネ)/染物師の妻(影のない女)/最終場面モロズスのモノローグ(無口な女)
オトマール・スゥイトナー指揮/シュターツカペレ・ドレスデン、ドレスデン国立歌劇場男声合唱団、T.アダム(Br)、G.シュレーター(Ms)
1969年1月6日~10日 ドレスデン・ルカ教会(録音)


KICC-9531
ドイツ民謡集 Ⅳ~木の上にカッコウが
さあ陽気にやろう(舞踏歌)/ぼくのケーテンと踊るんじゃないよ(農民舞踏歌)/がんばって カトライネルレ(アルザス地方の舞踏歌)/さあシュヴァーベンのかわいい娘ちゃん(1800年頃のシュヴァーベン地方の舞踏歌)/ねえ ねえ 坊や/さあ 元気を出して(1611年頃のドイツ民謡)/ハンスとグレーテ/恋なんてするものじゃない(1800年以前のテューリンゲン地方の糸紡ぎの歌)/恋人を待ち受けよう(18世紀ドイツ民謡)/羊飼いの少女とカッコウ(1840年以前のドイツ民謡)/11むかし一人の娘が(1770年頃のドイツ民謡)/ぼくをからかうカッコウは/木の上のカッコウが/シュニュツェルプッツの家では(18世紀のドイツ民謡)/鶏と鯉/小川の辺に水車がが/親方と職人/仕立屋が旅に出ようと(1777年以前のドイツ民謡)/荷車は老婆でいっぱい(17世紀のオランダ民謡)/ぼくは哀れな他国者の悪魔/さあ湖を渡っていこう(ボヘミヤ地方の民謡)/森の草原では(1827年以前のドイツ民謡)/天才的な振舞/能弁/ボナ・ノックス(おやすみ)/さあ みなさん
ヴェルニゲローデ青少年少女合唱団
1981年6月19日~24日
ヴェルニゲローデ・ゲルハルト・ハウプトマン・オーヴァーシューレ(録音)


KICC-9532
ベートーヴェン:合唱曲選集
合唱幻想曲ハ短調op.80/奉献歌op.112b/盟友歌op.122/献堂式WoO.98/海と凪と成功した航海op.112
フランツ・コンビチュニー指揮/ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団、ライプツィッヒ放送合唱団、ギュンター・コーツ(P)ヘルムート・コッホ指揮/ベルリン放送交響楽団ほか
1960年ライプツィヒ・コングレスホール(録音)
 1969年6月16日、17日、27日 ベルリン・キリスト教会(録音)


KICC-9533
シュッツ:マタイ受難曲
マルティン・フレーミヒ 指揮 ドレスデン十字架合唱団
福音史家 ペーター・シュライヤー
イエス ヘルマン・クリスティアン・ボルスター
総督ピラト ジークフリート・ローレンツ
使徒ペテロ ハンス=ヨアヒム・ロッチュ
使徒ユダ ハンス=ユルゲン・ヴァッハスムート
大使祭カバヤ ペーター=フォルカー・シュプリングボルン
偽証者Ⅰ アルミン・ウーデ
偽証者Ⅱ ゴータルト・シュティーア
下女Ⅰ ユルゲン・プッシュベック
下女Ⅱ ロインハルト・ヴィーマイヤー
ピラトの妻 ティルマン・ラウ
1973年3月14日~17日、10月1日~3日、5日
ドレスデン・ルカ教会
俺的古典音乐Blog:
http://blog.sina.com.cn/weiarc
TOP
4#

回复: King Records D.S再版第6期即将登场 (2008.01.09)

封面重复了,怪不得这么眼熟:)


TOP
5#

回复:King Records D.S再版第6期即将登场 (2008.01.09)

每期20辑,6期就是120辑,日本人真够狠哪……:'(
俺的古典音乐Blog:
http://blog.sina.com.cn/weiarc
TOP
6#

回复:King Records D.S再版第6期即将登场 (2008.01.09)

YLJ?
俺的古典音乐Blog:
http://blog.sina.com.cn/weiarc
TOP
7#

回复:King Records D.S再版第6期即将登场 (2008.01.09)

第一张幻想真是让人苦求不得啊
哪位兄弟醒醒好:'( ....

还好这次末尾没有
from YLJ
心理平衡些了
TOP
8#

回复:King Records D.S再版第6期即将登场 (2008.01.09)

hai~hai!
“即将登场”!
俺的古典音乐Blog:
http://blog.sina.com.cn/weiarc
TOP
9#

回复:King Records D.S再版第6期即将登场 (2008.01.09)

全属YLJ,挑几张看看;P ;P


最后编辑Chanson 最后编辑于 2008-01-06 08:39:53
TOP
发新话题 回复该主题